腰の悩み
腰痛の原因探しに消去法

ケガの早期回復がモットー健湧接骨院の江本です。 昨日は医柔医鍼連携プロジェクト合同勉強会に参加してきました。 医師と理学療法士と接骨院の協力の仕方から始まり、腰や膝などの評価法やリハビリの共通知識を覚えてきました。 その […]

続きを読む
怪我
捻挫ぐらいなら動きますか?それとも安静にしますか?

よく聞く、とても残念なニュースです 足関節の靱帯を損傷した羽生結弦選手が腱と骨にも炎症があり練習の再開が未定となっていました。 これってどのスポーツをしている方にも通じる話ですね… 怪我をしている時ほど、焦って無理をして […]

続きを読む
運動について
健湧おススメのストレッチまとめ

上半身のストレッチ ~首の周辺~ 1:両手で後頭部を持つ⇒背筋を伸ばして前に倒す2:片手で反対側の側頭部を持つ⇒背筋を伸ばして横に倒す3:両手で顎の下を触れる⇒背筋を伸ばして後に倒す注意点:背中を丸めたり、首の根元を持た […]

続きを読む
怪我
ギブスをするような怪我はどんな時

怪我って嫌ですね 「今までやっていたことを急にやめなければならない」「痛くて体が動かせない…」「痛みで寝れない…」等々が起こります また、この状態が続くことでストレスを強く感じてしまうこともあります いいことがまるでない […]

続きを読む