こんにちは、都筑区仲町台にある健湧接骨院の江本です。
肩こりって厄介なもので若い人から高齢者まで幅広い年代の方が悩まされていますね。
当院でも肩こりの相談は腰痛に続いて二番目に多い相談内容です。
今回はそんなしつこい肩こりの原因と解決方法をお伝えしていきます。
こんな症状でお悩みではありませんか?
- 万年肩こりに悩む
- 湿布薬を貼っているが効果を感じない
- 冷えてしまうので毛布で温める
- ヨガやストレッチに行っているが変化しない
- 手で触るとゴリゴリする
- 強く押されても感覚が鈍く感じない
- 痛みで寝れない
以上の症状などをお持ちの方であれば健湧接骨院がお役にたてることもあります。
悩まれているのであれば、最後までお読み下さい。
肩こりとは
首すじ、首のつけ根から、肩または背中にかけて張った、凝った、痛いなどの感じがし、頭痛や吐き気を伴うことがあります。
(日本整形外科学会・症状より抜粋)
肩こりに関係する筋肉はいろいろありますが、首の後ろから肩、背中にかけて張っている僧帽筋という幅広い筋肉がその中心になります。
肩こりの問診・検査
当院の問診ではよくある治療院のように、ちょっと話を聞いてベットに寝て揉むといったスタイルの治療院ではありません。
今まで、悩まれてきた期間が長い方ほど日常生活や職場環境などに原因がある場合も多く、ご自身では気付いていない原因を聞き出します。
その上で最適な施術方法のご提案をしてきます。
また、首が痛いと言われる方で大きく分けると三つに分けることが出来ます。
- 首の怪我
- 首の筋肉の異常
- 首の病気
これらを検査にてふるい分けていきます。
超音波などの物理療法・消炎剤・テーピングなどの固定を行い、炎症を早く引かせる処置を中心に行っていきます
ハイボルテージや微弱電流と言われる特殊な電気療法で痛みを和らげ、神経の過敏からくる筋肉の緊張感を緩ませていきます。
主治医への紹介状を書いて、受診をしてもらい精密検査を受けていただきます。
主治医がいない方へは提携している医療機関もありますのでそちらへ紹介をいたします。
最後に整体施術で全体のバランスを整えていきます。
肩甲骨はがしという言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?
当院で行う整体施術にも肩甲骨はがしは含まれています。
ただ、他院が行う肩甲骨はがしと違うことがあります。
それは肩甲骨に指を引っ掛けて無理やりはがすといった荒っぽいやり方をしている所を多数見受けます。
しかし、当院ではそんなこともせずに関節の動きを見極めながら優しく肩甲骨の動きを良くしていきます。
その際に肩関節の動きの軸がズレてしまっている方も多いので、そうした軸のズレも合わせて揃えることで、肩甲骨の動きがより一層良くなっていきます。
肩こりでお悩みなら今すぐにご予約下さい
接骨院は医療機関なので、もっと重度の捻挫や肉離れにならないと行ってはいけないのではないですか?と言われたことがあります。
そんなことはありません。
ですが、気を付けて欲しいことはあります。
放っておくと…
- 肩こり程度と思っていて手がしびれる…
- 痛みで夜も寝れない…
- 頭痛までする様になってきた…
といった症状まで進行してしまうこともあります。
肩こりが重症化して日常生活や仕事にも影響してしまうと、困ることは多いのではないでしょうか?
施術費
初回施術 9800円
二回目以降 7400円
再診料 9800円
(前回から二か月以上経過した場合)
※価格はすべて税込みです
ご予約はお早めに
当院は初めての方の受診は1日2名限定です。
何故なら、初めて受診される方の話をしっかりと聞きたいからです。
しっかりとした検査や測定をして施術をするには時間もかかります。
「肩が重くて辛いのに都合の良い日時に予約が取れなかった」
「今すぐ治療受けたいのに予約が取れない」
となる可能性があります。
そうならない為にも、ご自身の身体の状況を調べて症状を改善したいと思う方は、お早めの予約を下さいますようにおススメをします。
(柔道整復師 江本直樹 監修)
受付時間
【平日10時~20時】
【土曜10時~18時】
明日以降でしたらネットからもお取りいただけます
上記の時間内であれば電話予約も可能です