こんにちは、都筑区仲町台にある健湧接骨院の江本です。
腰痛ってしつこくて家事・育児・仕事をしている時など、不意に痛みが走るので嫌だなぁと思う方も多いのではないでしょうか?
当院でも腰痛の相談は1番多い相談内容になります。
今回はそんなしつこい腰痛についてお伝えをしていきます。

そもそも腰痛とは何なのでしょうか?

まずは腰痛は大きく分けると二つに分かれます。
「腰(脊柱)に由来するもの」「腰以外に由来するもの」

(日本整形外科学会・症状より抜粋)

椎間板ヘルニアや変形性腰痛症など脊柱に由来するものには医療機関で診断名がつくことが多いです。
しかし、それだけではなく特に異常はないけれど腰に痛みを感じるといったこともあります。
原因の分からない腰痛なんてどうしたらいいのか?
困ってしまいます。

腰痛は何故ぶり返す

当院ではそんな診断のつかない腰痛を施術することが多数あります。
そういった時に詳しくお話を聞かせていただくと実は共通していることがあります。
それは姿勢や筋肉に問題がある場合です。
この2つに問題があると「筋肉が張っているから姿勢が悪くなり腰が痛い、姿勢が悪いせいで筋肉が張って腰が痛い」といった状態を繰り返している方が多く見受けられます。
まさに負のスパイラルに陥っています。

腰痛の時にまずやりたくなること

その他にも痛いと思った時に湿布薬がまず思いつくかと思います。
貼っても効果がイマイチだなって思ったことはありませんか?
それは負のスパイラルのせいで効きにくいのかもしれません。
何故なら湿布薬は「腫れている・筋肉や靭帯が切れて痛い」といった症状に対して効くものです。
なので、筋肉が張ってきて痛いのでは対象が少々ズレてしまっています。
効果がイマイチなのもしょうがないです。

慢性腰痛でしなければいけない事

それでは「筋肉が張ってきて痛い」といった場合には何をしなければいけないのか?
お答えしたいと思います。
やらなければならないことは筋肉の緊張感を緩ませることです。
大体の方は筋肉を伸ばすといったことをされるのではないかと思います。
このように足だとわかりやすくていいのですが、これが腰の筋肉だった時はどうしますか?
筋肉を伸ばすことが出来ずほとんどの方が打つ手なしの状態なのではないかと思います。
この腰の筋肉、ストレッチだけでは中々伸ばしきることが出来ません。
ですから当院では整体や電気療法をすることによってストレッチだけでは伸ばし切れない筋肉の緊張感を正常化させ正しく動けるようすることが出来ます。

特に気を付けたい腰の筋肉

その他にも腸腰筋と呼ばれる体の中心にある筋肉が緊張してしまうとこのようなことが起こります。
① 神経を圧迫されて足に痺れを感じる
② 腿上げがしにくくなりつま先がひっかかりやすくなる
③ 関連動作で膝や足首が伸びなくなる
ただでさえ痛いのに、これらの症状が追加されていきます。
解消する為には「腸腰筋が上手く動いている」といったことが重要です。
当院では腰痛に特化した整体施術を行い関節の動きをしっかりと戻します。
更に物理療法を併用することでこむら返りを起こしてしまった腸腰筋の状態を正常化させることが出来ます。

もう一つ気を付けたい腰の状態

また、この動けない状態で日数を過ごしてしまうと筋肉が弱ってしまいうまく力が入らなくなってしまいます。
そうなってしまわないようにEMSトレーニングや相撲トレーニングで力が入るようにしていきます。
その際に足の動きも腰に影響を与えてしまうので立ち方や座り方の指導なども合わせてお伝えしていきます。
① イスから立ち上がる時の腰痛
② 物を持つ時などに怖くない
③ 軽い腰痛だと思っていたら段々と足がしびれるようになってきたなど
症状の変化を当院施術で期待することが出来ます。

腰痛でお悩みなら今すぐにご予約下さい

接骨院は医療機関なので、もっと重度の捻挫や肉離れにならないと行ってはいけないのではないですか?と言われたことがあります。

そんなことはありません。

ですが、気を付けて欲しいことはあります。
放っておくと…

  • 軽い腰痛と思っていて足がしびれる…
  • 痛みで夜も寝れない…
  • 階段の昇り降りまで辛くなってきた…

といった症状まで進行してしまうこともあります。

腰痛が重症化して日常生活や仕事にも影響してしまうと、困ることは多いのではないでしょうか?

施術費

初回施術 9800円  

二回目以降 7400円

再診料 9800円
(前回から二か月以上経過した場合)

※価格はすべて税込みです

ご予約はお早めに

当院は初めての方の受診は1日2名限定です。

何故なら、初めて受診される方の話をしっかりと聞きたいからです。

しっかりとした検査や測定をして施術をするには時間もかかります。

「腰が辛いのに都合の良い日時に予約が取れなかった」

「今すぐ治療受けたいのに予約が取れない」

となる可能性があります。

そうならない為にも、ご自身の身体の状況を調べて症状を改善したいと思う方は、お早めの予約を下さいますようにおススメをします。

受付時間
【平日10時~20時】
【土曜10時~18時】

明日以降でしたらネットからもお取りいただけます
上記の時間内であれば電話予約も可能です