世の中には続けないと意味がないこともありますね
運動などはそういったものの代表ではないでしょうか?
私も運動をしましょうと伝えることがたくさんあります
ですが一人でやるのは中々続かないものです
だからこそ…誰かと一緒にやるのが必要なのかなと思います
パートナーや子供となど楽しんでやれると続けられる方は多いようです。
ここで一つお伝えしたい運動方法があります。
動作は小さいのに効果は高く、かつ怪我もしにくい運動方法です。
それは腰割という方法です。
・物を使わない
・難しくない
・場所を選ばない
の三拍子が揃っています。
躍動感もなく派手な感じがない地味に効くトレーニングです。
後半からジワジワと後からきつくなってきたという方が多いです。
〜腰割の方法〜
臀部周りを鍛える事で
股関節の柔軟性と強化をしていきます
1:正面を見て胸を張り、肩幅まで足を開きます
2:両手を下に降ろし、つま先は45度ぐらいに開きます
3:胸を張ったまま膝と股関節を一緒に曲げます
とても簡単に出来るので今夜から試してみてはどうでしょうか?
最後に
運動を続けることは中々難しいものです。
ですから簡単に出来て手間のかからない方法を選択することが続けられることだと思います。
その他にも一緒にやってもらえる人がいないのであれば最近ではSNSでやりますなど
発信をしながら取り組まれている方もいるようですね
やり方は色々です。
自分にとって一番やり易い方法を選んでください。
投稿者プロフィール
- 柔道整復師/登録販売者
- 「健湧接骨院」「健湧堂薬店」代表 江本直樹 出羽海部屋に所属していた元力士、鷲羽山の弟子で現役中の四股名は「鷲の海」 日常生活で起こりやすい怪我のケア・薬膳や栄養等身体作りの情報を発信していきますのでよろしくお願いします! 詳しい紹介はこちら⇒自己紹介
最新の投稿
肩の悩み2023.02.01節分で豆をまいて肩に違和感がある時やってはいけない事
肘の悩み2022.09.30うちわを扇ぐとき痛みが出ませんか?
運動について2022.04.22人に押されても倒れないような体力を持っていますか
姿勢2022.04.07新生活で出てくる痛みや不調に注意しましょう