パソコンやパチンコで腱鞘炎が中々良くならない
パソコンにパチンコ…

どちらも常に手首や指を使っています。
痛いとやっていられません。
そうはいっても仕事としてやっているのであればやらなければならないです。
どう対応していくのがいいのでしょうか?
腱鞘炎の痛め方

使い過ぎで手首の親指側が痛くなる狭窄性腱鞘炎が有名です。
指を動かす腱とそれを包んでいる腱鞘が擦れてしまうことで痛みを感じてしまいます。
この痛め方の困ったことは…
手は起きている限り使うことが多くそのせいでまた痛めてしまうといったことを繰り返すことです
よくやってしまう間違いに注意しましょう

何かの聞きかじりでしょうか?
テーピングや包帯をグルグル巻きにしていて痛いですと言われる方が多いです。
包んでいる腱鞘と擦れてしまうことで炎症が起きてしまいます。
包帯やテーピングを巻き付けてしまったら尚更擦れてしまい腫れが酷くなります。
「でも…強く巻いていると痛くないんです」
そういわれる方がいますが強く巻いてさらに痛めつけることでごまかしているだけです。
きっとその後には激痛が待っているでしょう…
早期回復を望むのであれば考え方を変えねばなりません。
安静の仕方を変える必要があります。
当院で出来る二つのアプローチがあります
それは固定と施術を見直すことです
固定について

なんだ~
固定が必要じゃないかと思われる方もいるかもしれません。
しかし、ちょっと待ってください。
包帯やテーピングのグルグル巻きではありません。
装具を使用します。
サポーターはもう使っているよと言われる方もいますね。
そうした目的のサポーターは本当にたくさんあります。
でも、効果はいまいちだと思います。
何故そう言えるのか、最初に説明した通りサポーターも巻き付けるからです。
必要なのは添え木のような装具です。
既製品ではうまくフィットしません。
その人に合わせたオリジナルで作ることが大事です。
そうしたことも出来るのが接骨院です。
手首以外の場所を見直しましょう

指や手首を動かす為にはどこを使うでしょうか?
それは肘までについているの筋肉です。
さらに疑うならその筋肉を動かしている神経の働きもです。
指先から首まで疑わなければいけない部位は沢山あります。
それらを全てみていくことがとても大事です。
特に気を付けて欲しいこと
しっかりと固定をして安静にしていてもそれだけでは足りないのです。
それだけに拘らない様にして下さい。
腱鞘炎は中々良くならないのではないです。
途中で何か必要な処置が抜けてしまっていることが原因ですからそれを探していきましょう。
特に不便のない方は今のままでも良いと思います。
ですが、もっといい方向 へ変えることも出来ます。
是非、軽くなった手首を体験して頂きたいです。
健湧接骨院の手首改善への整体施術

※どうやって手首の原因を見つけ出すのか?※
問診により、手首が動かなくて困るタイミングや指摘を受けやすい時などをお聞きします。
そのほかご要望や不安な点などしっかりとお話をうかがいます。気になることはなんでも仰っていただいて結構です。
・お体の検査
筋肉の緊張感や力が入らなくなっている状態、骨格の並びのズレなどを探し出していきます。
・検査結果をもとにした優しい整体と物理療法・運動療法
当院の整体治療はバキバキするような危険なことは一切なく、簡単に言えばやさしく揺さぶったり押したりしながらお体を整えていく方法です。
物理療法と運動療法を組み合わせることでより良い効果をだしコミュニケーションを取りながら行っております。
健湧接骨院では
① 身体全体の観察であなたの不調の原因を見極めます
② 安全でやさしい方法で整え、各種療法をおこない効果を高めます
③ その効果を維持、加速するための簡単な運動や日常生活へのアドバイスを行います
このように「ぶり返さない手首の痛みの為に」徹底した施術計画をご提供しています。
手首改善についてのご相談、ご予約はこちらから

接骨院は医療機関なので、もっと重度の捻挫や肉離れにならないと行ってはいけないのではないですか?と言われたことがあります。
そんなことはありません。
筋肉や関節に関する様々な相談を受け付けています
施術費
初回施術 7700円 二回目以降 5500円
再検査(前回から2か月ぶりの方) 6500円
ご予約はお早めに
当院は初めての方の受診は1日2名限定です。
何故なら、初めて受診される方の話をしっかりと聞きたいからです。
しっかりとした検査や測定をして施術をするには時間もかかります。
「肩が重くて辛いのに都合の良い日時に予約が取れなかった」
「今すぐ治療受けたいのに予約が取れない」
となる可能性があります。
そうならない為にも、ご自身の身体の状況を調べて症状を改善したいと思う方はお早めの予約を下さいますようにおススメをします。
投稿者プロフィール

- 柔道整復師/登録販売者
- 「健湧接骨院」「健湧堂薬店」代表 江本直樹 出羽海部屋に所属していた元力士、鷲羽山の弟子で現役中の四股名は「鷲の海」 日常生活で起こりやすい怪我のケア・薬膳や栄養等身体作りの情報を発信していきますのでよろしくお願いします! 詳しい紹介はこちら⇒自己紹介
最新の投稿
患者の声2021.04.14足首の怪我で早期復帰をご希望の10代女性
院長の独り言2021.04.12先ずは○○してみよう
院長の独り言2021.04.12原因が分かりにくい痛みがある方へ
患者の声2021.04.09頭痛と肩こりにお悩みの40代女性の声