ケガの早期回復がモットー
健湧接骨院の江本です。
DeNAの4人の選手が
戦力外になってしまった
そうですね。
その中でも、佐々木主浩氏の
背番号22を引き継いだ
高崎選手の話です。
12年に自身初の開幕投手
を務めて7勝をマークしました
13年も大役候補だったが、
オープン戦で左ふくらはぎ
を打撲し、2勝と低迷。
今季はヤクルトとの開幕戦で
1回3失点と乱調。
4月3日に出場選手登録を
抹消された後は
2軍暮らしが続いて
わずか1試合の出場に
とどまっていたそうですね。
こんな話を聞くたびに
切なくなりますね…
高橋選手が
不調になった
打撲ですが…
実は結構無視
できないケガなのですよ!
人の身体は勢いよく
ぶつけた際、かなりの腫れが
あっても何もしないでいる
と、その腫れの中が石灰化をして
触った時に強烈な痛みや
動きの制限が出ることもあります。
打撲がひどくなったものを
骨化筋炎といいますが
大体は医師の診察で
発見されて事なきを得ます。
ですが…
・問診時にうまく説明が出来ない。
・痛みに強く、怪我をした時も
これは原因ではないと自分で
判断して言わなかった。
等があると医師も診断がつかず、
見逃されてしまうこともあります。
それって不幸ですよね。
そんな時は一度ご相談ください。
伝えられなかったことを
今度はうまく伝えられるように
文章にすることも出来ます。
また腫れが強く出ないように
安静固定をして様子をみること
で症状が落ち着いてくることもあります。
出来る限りの早期チェックが大切です。
では、明日は今日よりも良くなりましょう
投稿者プロフィール
- 柔道整復師/登録販売者
- 「健湧接骨院」「健湧堂薬店」代表 江本直樹 出羽海部屋に所属していた元力士、鷲羽山の弟子で現役中の四股名は「鷲の海」 日常生活で起こりやすい怪我のケア・薬膳や栄養等身体作りの情報を発信していきますのでよろしくお願いします! 詳しい紹介はこちら⇒自己紹介
最新の投稿
肩の悩み2023.02.01節分で豆をまいて肩に違和感がある時やってはいけない事
肘の悩み2022.09.30うちわを扇ぐとき痛みが出ませんか?
運動について2022.04.22人に押されても倒れないような体力を持っていますか
姿勢2022.04.07新生活で出てくる痛みや不調に注意しましょう