ケガの早期回復がモットー
けんゆう接骨院の江本です。
職場の裏にある坂を登る
にしんどいなって感じる
今日この頃です。
皆さんは歩くのに
苦労をしていないですか?
今朝のニュースで
ロコモティブ・シンドローム
について書かれていた
記事を読んで、ビックリ!
チェック項目を自分に当てはめてみると
怪しいところだらけですね
そのチェックはこんなのです。
1. 家の中でつまずく・すべる
2. 片脚立ちで靴下がはけない
3. 階段を上るのに手すりが必要
4. 横断歩道を青信号で渡りきれない
5. 15分くらい続けて歩くことができない
6. 家事のやや重い仕事
(掃除機の使用・布団の上げ下ろしなど)が困難
7. 2kg程度の買い物をして持ち帰るのが困難
どうですか?
思い当たる節はありませんでしたか?
40歳以上の方は特に注意ですよ
詳しくはこちら↓
この記事を読んでいると自分の役に
たてることはあるなと感じてしまいます。
何が役に立てるって
それは次回に回しますね。
では、明日は今日よりも良くなりましょう
投稿者プロフィール

- 柔道整復師/登録販売者
- 「健湧接骨院」代表の江本直樹です。元・大相撲力士で四股名は「鷲の海」、出羽海部屋で鷲羽山関に師事しました。肩こり・腰痛・股関節痛の改善策やストレッチ法、季節に合わせた健康維持のコツを発信していきます!詳しいプロフィールはこちら⇒自己紹介
最新の投稿
膝の痛み2025年5月3日登山初心者が陥りやすい膝の痛みと知っておくべき予防知識
怪我2025年5月2日利き腕を怪我した時の捉え方と対処法
運動について2025年5月1日運動が面倒…でも大丈夫!自宅でラクラク始められる簡単エクササイズ習慣
膝の痛み2025年4月30日【膝のギクッ!首の違和感】もしかして体のサイン?放置しないで!自宅でできる簡単セルフケアで "楽な体" を目指しませんか?