接骨院の駐輪場について
ようやく、自転車置き場
の工事が終わったので
そのお知らせになります
今までは段差の狭い
隙間に停めてもらって
いました
今度からはここが
健湧接骨院・健湧堂薬店
の共同の駐輪場になります
段差が二段あった
所に作ったので勾配が
きつくなってしまいました
申し訳ありません…
しかし、自転車や
50~100㏄程度のバイクで
あれば難なく置くこと
が出来るはずです
250㏄以上は無理ですので
裏の借りてある自動車用
の駐車場を利用して下さい
後、鉄板なので滑りやすいか
と思ったので滑り止めに
アルミを張り付けてあります
そうはいっても、
雨は滑りやすいですから
気を付けて下さいね
何故、ここまで
したのかというと
その理由は
最近は自転車による
事故も増えています
「安全不確認」
「一時不停止」
「信号無視」
等が多いそうです
自転車の通行は
基本は車道ですが…
条件次第では
歩道を通行する
ことも出来ます
1:歩道に『自転車歩道通行可』
の道路標識等がある場合
2:幼児(13歳未満)や高齢者(70歳以上)
身体不自由者が運転している場合
3:車道または交通の状況
からみてやむを得ない場合
幼児や高齢者の方は
うまく避けることが
出来ないこともあります
道路に乗り物を停めて
通行者の邪魔になってしまい
事故を起こしてしまうなど…
お互いが嫌な思いを
してしまうかもしれません…
そうなってしまうと
私も切なくなって
しまいます
なので、無理にですが
作ってしまいました
最後に
これで皆さんが
外を気にせず少しでも
ゆっくりと出来たら
いいなぁと思っています
自転車や小型バイクで
来られる方は
利用してください
それではまた~!
投稿者プロフィール
- 柔道整復師/登録販売者
- 「健湧接骨院」「健湧堂薬店」代表 江本直樹 出羽海部屋に所属していた元力士、鷲羽山の弟子で現役中の四股名は「鷲の海」 日常生活で起こりやすい怪我のケア・薬膳や栄養等身体作りの情報を発信していきますのでよろしくお願いします! 詳しい紹介はこちら⇒自己紹介
最新の投稿
肩の悩み2023.02.01節分で豆をまいて肩に違和感がある時やってはいけない事
肘の悩み2022.09.30うちわを扇ぐとき痛みが出ませんか?
運動について2022.04.22人に押されても倒れないような体力を持っていますか
姿勢2022.04.07新生活で出てくる痛みや不調に注意しましょう