近所で身体のケアを任せる基準

無理かもしれないと思って諦めていることはありませんか?
この体の調子はもう変わらないそんな風に諦めてる人もいるかもしれません
首の凝りが痛くてもうダメだ…
慢性腰痛だからもう治らないよ…
膝が痛くてうまく曲がらないんだよね…
そういった声は問診時によく行きます
ですが…
自分だけだと中々、うまく答えが見つからないことがあります
だからこそ、色々な所に相談へ行くものいいと思います
ですけど…
一箇所に相談に行っただけではうまくいい答えが得られないこともあります
そういう時は何箇所か行ってみてもいいのではないのかなとも思います
ただ、ここで一つ気を付けたいことは色々な評価により答えが変わって来ることです
色々な答えを聞いてしまって混乱しないようにしたいものです
こうした時は前回の答えをと何が違うのかそういったことをうまく答えてくれる所の話をしっかりと聞くべきではないのかなと思います
例えば、「腰が痛い原因は姿勢から来てるよ」というところもあれば、「これはヘルニアがあるからしょうがないんだよ」というところもあります
ですが…
同じ痛いです
このままでは困りますね
私ならこう使い分けます
病院・施術所・サロン(整体等)
それぞれに得意分野があります
病院:病気・障害・命にかかわりそうな時
施術所:スポーツでおこる怪我や日常生活で身体が辛いと思った時
サロン(整体等):疲れた…癒されたいなと思った時
こうした使い分けをしますね
得意分野をうまく使い分けてあげることが自分の体を良くするための第一歩なのではないかなあと思います
是非、参考にしてみてくださいでは、明日は今日よりも良くなりましょう
投稿者プロフィール

- 柔道整復師/登録販売者
- 「健湧接骨院」「健湧堂薬店」代表 江本直樹 出羽海部屋に所属していた元力士、鷲羽山の弟子で現役中の四股名は「鷲の海」 日常生活で起こりやすい怪我のケア・薬膳や栄養等身体作りの情報を発信していきますのでよろしくお願いします! 詳しい紹介はこちら⇒自己紹介
最新の投稿
相撲2021.02.17相撲スクワットって知っていますか?
相撲2021.02.17相撲に起こりやすい怪我の1つ「足の裏の痛み」について
整体・手技2021.02.17腰痛に効くのは骨盤矯正?骨盤はがし?どちらがオススメな整体
解剖学2021.02.17股関節の解剖学