こんにちは
ケガの早期回復がモットー健湧接骨院の江本です。
今日は週末ですが、皆さんは楽しく過ごされていますか?
明日、有給をとって連休にしたりしている方もいるのではないでしょうか?
私は仕事をしていますが、日曜・祝日はどのような使い方をいていますか?
「非日常の体験」
「視覚を刺激する」
「リラックスをする」
「一人で何も考えない時間を作る」
「身体を動かす」
色々なことが出来ますね。
休みの日の使い方で翌日からの気分は大きく変わると思います。
ですが、ここで気を付けていただきたいことは何をするにも身体が資本だということです。
よくある話に足首を痛めて動けない方が、これが手の指だったらどんなに楽か…
という話はよく聞きます。
ですが、手首を痛めた方も似たようなことを言われます。
物が持てなくて不自由だわ…人って、どこが痛くても不自由なものだなと感じますね。
そう思えば、体のメンテナンスは重要です。
よく、接骨院に来る方で骨折・脱臼・打撲・捻挫のような症状がないと通ってはダメなのですよね…
といった話は聞きます。
実際は健康保険が使えないだけで肩こりや慢性の腰痛をみることも出来ます。
むしろ検査・測定をしてから始めるので、何か別の疾患が疑われる時は紹介状を書いて対診もします。
しっかりと良くしたい方など、これ以上悪くなりたくない方は一度ご相談ください。
では、明日は今日よりも良くなりましょう
投稿者プロフィール
- 柔道整復師/登録販売者
- 「健湧接骨院」代表の江本直樹です。元・大相撲力士で四股名は「鷲の海」、出羽海部屋で鷲羽山関に師事しました。肩こり・腰痛・股関節痛の改善策やストレッチ法、季節に合わせた健康維持のコツを発信していきます!詳しいプロフィールはこちら⇒自己紹介